もう手放せないデジタル家電 ABOUT|APN's Digimono Life 忍者ブログ

APN's Digimono Life

自称デジモノマニアのAPNによるデジモノ紹介及び備忘録

ABOUT

ここでは、多趣味で少し変わった(変態的な?)私の詳しい遍歴など自己紹介をします。

2010年iPod touchの購入によりApple製品の魅力へハマり、2012年6月発売のMacBook Pro with RetinaでMacデビューしました。 
 
Apple製品が好き過ぎて、職場のAndroidユーザーである同僚を巻き込んで話していくうちに、気がつけばその人もiPhoneユーザになっていたなんてこともありますw 
また、Apple製品に限らず、あらゆるガジェットついての魅力を伝えたいと思い、このようなブログを立ち上げる事を決めました。 
既にApple系やガジェット系ブログは多数存在しますがここでは、開封や使用感レビューをはじめ、他ブログでは扱われる事のないような細かくて気づきにくい点にスポットを当てていきたいと思います。 
また、私が多趣味ということを生かし、Apple製品やガジェット以外についても綴っていくつもりですので、よろしくお願いします!

マイブーム等遍歴
2001年 PC(WindowsXP)デビュー
2003年 SFCソフト”モノポリー2”にハマる。
2005年 大合奏!バンドブラザーズにハマる。
2006年 年賀状作成を条件に、初めての自分専用PCを手にする。
2007年 初めて秋葉原へ行く。
     義務教育でなぜか扱わなかった”半田ごて”を購入。電子工作(キット)に手を出す。
2009年 VAIO type PにてWindows Vistaを入手、外へPCを持ち出すきっかけとなる。
2010年 遊戯王カード再熱、六武衆をメインデッキとする。
2011年 EOS kiss X5により一眼カメラデビュー。
2012年   アニメ”たまゆら”にハマる。
    MacBook Pro RetinaによりMacintoshデビュー
               iPhone5によりiPhoneデビュー以後、毎年新作iPhoneを購入。
2014年 マリアージュ・フレールでの茶葉購入により、紅茶に興味を持つ。
2015年 2枚目のクレジットカードの発行をきっかけに、クレカ発行にハマる。
               EOS 5DMrakⅢによりフルサイズ一眼デビュー
               初の海外旅行(インドネシア・ジャカルタ)
2016年 ロシア語の学習を始める(独学)。
2017年 ITパスポート取得をきっかけに、資格取得に目覚める。
    アロマテラピーについて学び始める。
2018年 EF16-35mm f2.8LⅢ USMの購入により、大三元ズームが揃う。
    サンニッパ購入
               FP3級の取得により、金融商品・経済関係に興味を持ち始める。
2019年   外付けHDD容量不足のため、内蔵用HDDを8台購入しRAID50を組む。
    日清麺職人のキャンペーンにより”コウペンちゃん”を知る。
               国内株式初購入
    ふるさと納税デビュー
2020年   普段から麻雀のゲームで遊ぶ父の影響により、麻雀を始める。
    クレジットカード保有枚数が20枚に達する。
    ポイ活本格化
2021年 投資信託デビュー
     iPhone・iPadによるマイニングを始める。
    米国株式初購入 (AAPL)
2022年   仮想通貨初購入
    クレジットカード保有枚数が30枚に達する。
2023年 ガラスペン初購入
PR